総勢250人が参加 |
秋田市共通商品券(協)[理事長=藤木啓二氏]では共通商品券の発行の他もう一つの大きな事業として平成8年度からポイントカード事業に取り組んでいる。“ほっぺちゃんカード”事業ではポイント(お買い上げ金額100円ごとに1ポイントを発行)を集めたお客さんを対象に、集めたポイントに応じてこれまでも数々のイベントを企画してきたが、この度事業実施3周年を記念し秋田新幹線こまち号をまるごと借り切り、東京への1泊2日の旅という空前の規模のビックイベントを実施した。 |
|
|
なお、一行250名は上野駅からクルージングコース、ナイト(黒鳥の湖)コース、テーマパーク(デイズニーランド)コースの3グループに分かれ、それぞれバスで目的地へと向かった。二日目の午前中は自由行動となり、ほとんどの参加者は都内の商店街や文化施設で買い物や美術鑑賞を楽しんだが、帰路も各車両ごとに抽選会が行われるなどスタッフも最後まで懸命のサービスに努め、参加者それぞれ楽しい思い出を胸にいっぱい詰め込んで午後6時40分、無事秋田駅に到着した。 |
|
【参加者の声】 |
▲ほっぺちゃんカードの仕組み |
|
※お買い上げ金額100円ごとに1ポイントを発行します。 4ポイントまで1マーク、100(400ポイント)で満点カードになります。 ![]() ※満点カード(400ポイント=400円)には100円のプレミアム(1.25%)がつき、買物又は預金の際に500円としてご利用できます。 |
▲ほっぺちゃんホームページ http://www.hoppe.or.jp/ |