お知らせコーナー

秋田県人事異動

 県は6月25日幹部職員の人事異動を発表した。発令は7月1日。商工労働部関係は次の通り。
 商工労働部長  関 総一郎(商工労働部次長)
 商工労働部次長 伊藤 次男(企画調整部次長)
 福祉保健部長  根津谷礼蔵(商工労働部長)

商工中金人事異動

 商工中金は7月13日付で人事異動を行った。秋田支店関係は次の通り。
 本店総合企画部参事役 根津 義明(秋田支店長)
 秋田支店長      養田  修(本店営業部営業第3部次長)
 秋田支店調査役    高田 正信(盛岡支店営業企画課長)
    〃       三本 重樹(函館支店調査役)

平成11年度省エネルギーサマーキャンペーンの実施について
【東北通商産業局】

 夏季は特に冷房等によりエネルギー需要が増加することから、政府の省エネルギー省資源対策推進会議は、例年6月末に「夏季の省エネルギーについて」を発表し、国民に対し夏の省エネルギーを呼びかけております。
 本年も6月30日に「平成11年度夏季の省エネルギーについて」が発表されたことを受けて、当局でも省エネルギーサマーキャンペーンを実施いたします。
 夏季は特に冷房等によりエネルギー需要が増加する時期ですので、皆様の事業所におきましても、一層の省エネルギーの実行をお願いいたします。
1.冷房中の室温は28度以上に設定を!
2.電気製品の主電源が入りっ放しになっていませんか?
3.OA機器の買い換え時期には「国際エネルギースターロゴ」のついている製品をお選び下さい。
4.照明はこまめに消灯を!
5.白熱電球から蛍光灯への付け替えを!
6.エレベーター、照明の一時停止を!
7.徒歩、自転車の利用を!
8.自動車の適正な使用と利用の自粛を!

秋田ビジネスサポートセンター「1日体験入居」のご案内
●開催地 秋田ビジネスサポートセンター
【東京都有楽町 東京交通会館 11F】

 秋田ビジネスサポートセンターは、秋田県が東京都有楽町の東京交通会館に設置したもので、県内中小企業向けの共同オフィス機能を提供することにより、首都圏でより効果的な企業活動支援し、拠点としていただくためのものです。都心の一等地にあり、企業のオフィスとして、最適な条件を備えていることから、より多くの方に利用していただくため「1日体験入居」を実施することになりました。

■実施期間 8月1日から10月31日まで
■利用日数 1企業につき5日以内
■対象者  県内の中小企業、事業協同組合、市町村など
■利用料  ブースの利用は無料
■申込受付 平成1年7月10日から
■申込先  ◎秋田県中小企業振興公社
       取引推進部
       TEL 018-862-3514
       FAX 018-866-7578
      ◎秋田ビジネスサポートセンター
       TEL 03-5221-8800
       FAX 03-5221-8821

第48回秋田県職場総合美術展の開催
【県労政課】

 労働の余暇を活用し、創作活動にいそしんでいる県内の勤労者に、作品を公開する場を提供することによって、勤労者の美術創作意欲の向上を図り、情操豊かな人間形成と明るい職場づくりを進めるために県で第48回秋田県職場総合美術展を開催します。
 皆様からの応募をお待ちしています。
●会期及び会場
■会 期 10月23日(土)〜10月28日(木)
■会 場 秋田県立美術館美術ホール
■種 目 日本画、洋画、書道、写真、工芸、デザイン
■出品者の資格
 県内の勤労者等で、アマチュアであること。既に退職している方等については出品できませんので、御了承ください。
■出品申込・問い合わせ先
 出品申込書 下記へ郵送してください。
 申込み期間 平成11年8月23日(月)〜9月30日(木)
 秋田県商工労働部労政課普及指導班
 TEL 018-860-2302
 FAX 018-860-3915
 出品申込書は、県庁労政課、各地方部県民生活室及び大館地区総合事務所にあります。

組合へのパソコン普及率100%運動
パソコン減税を活用して情報化への基盤づくりを進めよう!
【全国中小企業団体中央会】

 中小企業団体中央会では、従来から組合等の情報化対策として「情報化現地指導事業」、「組合情報ネットワーク化事業」等の各種助成事業を通じて、組合の皆様の要請に応えて来ましたが、この度国では、中小企業の情報化を推進するため平成11年度に限った制度として、「特定情報通信機器の即時償却制度(いわゆるパソコン税制)」を創設しました。
 中小企業組合においても、この機会に、こうした優遇措置を積極的にご利用いただき、21世紀に向けて是非パソコンの導入を実現しましょう。
<パソコン税制とは>
 平成11年度に税制改正により創設された「特定情報通信機器の即時償却制度」のことで、平成11年度に限り青色申告をしている法人や個人事業者が、単価100万円未満のパソコンなどの情報通信機器を購入した場合、購入金額の全額を一度に損金(必要経費)に計上できる制度です。
<適用対象者>
 青色申告書を提出する法人及び個人事業者です。
<適用対象となる機種の範囲>
 ・電子計算機・デジタル複写機・メモリー送受信機能付普通紙ファクシミリ・デジタル構内変換設備・デジタルボタン電話設備・電子ファイリング設備・マイクロファイル設備・ICカード利用設備
<適用時期>
  平成11年4月1日から平成12年3月31日までの間にパソコン等を取得し、かつ事業の用に供した場合に適用される時限措置です。

第19回秋田特産品開発コンク−ルの作品募集について

 このコンク−ルは、秋田県・秋田県物産振興協会・(社)発明協会秋田県支部が主催するもので、消費者ニ−ズ等の変化に対応した新しい県特産品の開発を促進するために開発するものです。
【募集対象作品】
 工芸品(木竹工芸品(家具を除く)・陶器・織物・金属工芸品・人形・玩具・装飾品)菓子・食料品及びこれらのギフトセット・パッケ−ジ・デザイン
 ただし、酒類はパッケ−ジデザインのみ。
【応募条件】
 1 新開発商品部門
 2 改良部門
 3 年間話題部門
【応募期間】
 7月12日(月)〜8月31日(火)
【応募方法】
 市役所、町村役場の物産振興担当課に備えてあります所定の申込書で、次に申し込んで下さい。
 秋田市中通2-3-8 秋田県物産振興会
 TEL 018-836-7830
 FAX 018-836-7834
 詳細は、財団法人秋田県物産振興会又は最寄りの各地方部県民生活室商工観光担当にお尋ね下さい。

研修のご案内
中小企業者経営研修課程移動コース
【中小企業大学校仙台校・秋田教室】

21世紀 勝社の条件を考える
        〜会社を伸ばす戦略と人材育成〜
◎研修のねらい
 バブル経済崩壊以降,長期化している景気低迷は,従来の好・不況の問題としてではなく新しい経済・社会への転換,すなわち新たな社会構造,産業構造,消費構造の枠組みが大きく変化するうねりとなって中小企業の経営に抜本的な変革を迫るものとなっています。
 中小企業がこれらの変化に対応し,21世紀に生き残り,新たな発展をしていくためには,企業経営に発想の転換が必要であり,他とは違った発想で対応していくことが求められています。これを実現する原動力・推進力が『人材』であり,変化に立ち向かうことのできる新たな人材育成と新たな企業づくりが必要になってきます。
 今回中小企業大学校仙台校では、『21世紀/勝社の条件を考える』と題して移動教室『秋田教室』を開講いたします。この研修では,中小企業経営の新たな方向性とそれを推進する人材の育成のあり方について学んでいただきます。
 21世紀に向け,新たな時代を迎えつつある秋田の中小企業のみなさま方,特に,日頃仙台校においでいただくことが難しい方々のご参加をお待ちしております。
≪研修期間≫
 平成11年10月27日(水)〜10月28日(木)
≪研修会場≫
 千秋会館 〒010-0012
      秋田市南通みその町3-33
      TEL 018-832-7766
■主催・申込先:中小企業大学校仙台校
 〒989-3126
 仙台市青葉区落合四丁目2番5号
 TEL 022-392-8811
 FAX 022-392-8812
■協賛: 秋田県・秋田県商工会議所連合会・秋田県商工会連合会・秋田県中小企業団体中央会

商工中金定例金融相談日のお知らせ
8月
18日(水) 大館市 13:30〜15:00 大館商工会議所
20日(火) 横手市 10:30〜12:00 横手商工会議所


目次へ
(C)秋田県中小企業団体中央会
TEL 018-863-8701 FAX 018-865-1009
URL http://www.chuokai-akita.or.jp/
〒010-0923 秋田市旭北錦町1-47