1、経営革新や創業に向けての自助努力支援
(1)経営革新の促進
業種別組合等に対する設備の近代化を中心とした従来施策の有効性は低減。個々の中小企業者が取り組む「自立型専門中小企業」に向けた経営革新を、多様な連携組織も含め多面的に支援 |
●支援対象:設備導入支援中心→多様な経営課題に対する支援(研究開発、人材育成等)
●支援対象組織形態:業種別組合中心→個別企業、任意グループ、新たなニーズに対応した組合等多様な連携組織を支援対象の中核へ
●高度化融資制度:集団化等のスケールメリットの追求→経営革新を行う中小企業の支援への重点化
(2)ベンチャー支援
独創的技術の事業化や新業態の開発を行う企業など、ベンチャー企業が多数出現するような環境を整備し、その自助努力を適切に支援 |
●リスクマネー供給
●ベンチャー企業支援インフラの整備
●技術開発とその事業化の促進
(3)創業の支援
現行基本法では「創業」に関する規定無し中小企業施策の重点課題として、創業しやすい環境の整備に向け、政策資源配分を重点化 |
●創業資金の円滑な供給
・物的担保、信用力に乏しい創業企業の特性を踏まえた資金調達の円滑化
●創業インフラ整備
・創業支援施策の周知に向けた関係機関のネットワーク整備。起業家対象のセミナー、研修の充実
●起業家精神の涵養と環境整備
・大学等の起業家育成コースや社会人再教育コースの充実・強化
(4)商業・サービス業の経営刷新
商業・サービス業の業種特性を踏まえ、その経営革新を適切に支援。特に、中小小売業については、集積内産業としての特性を考慮し、商業集積の組織力の再構築と新陳代謝促進のための方策を検討 |
●競争的商店街支援への重点化
●個別小売業者等に対する支援
●製・配・販の連携強化によるリテールサポート等卸機能の確信支援
2、競争条件の整備
(1)資金供給の円滑化と自己資本の充実
公的金融制度については、民業補完を基本に、創業や経営革新に係わる多様化する資金ニーズへの対応と、セイフティネット機能を強化。また資金調達手段の多様化のための社債発行の円滑化など、直接金融へのアクセス円滑化のための環境整備を推進
中小企業税制については、事業環境整備、政策誘導の観点から特別措置を講じ、その経営基盤の安定や新事業進出を促進 |
(2)ソフトな経営資源の充実強化
経営の革新や創業等に必要な経営ノウハウ、技術、情報等ソフトな経営資源の充実強化を図るため、行政自らが「指導」を行う役割を縮小し、市場機能・民間能力を活用した「支援」事業へ転換 |
(3)経営資源の相互補完に向けた連携の促進
任意グループ等企業間の緩やかな連携、組合、共同出資会社等多様な組織形態を通じ、中小企業の経営資源の相互補完を推進柔軟な組織再編を可能とするため、組合制度については、事業の「成長」の視点を導入し、その弾力化を図る |
(4)人的資源の充実
人的資源の充実に向け、労働市場の整備、労働移動の円滑化等、その環境整備を進めるとともに、人材育成・能力開発を推進 |
(5)取引の適正化と受注機会の確保
商工組合カルテル等、行政が直接市場に介入する施策の廃止・縮小 |
3、セイフティネットの整備
事業者のリスクマネジメントを基本に、経済的環境等の急激な変化に対する緊急避難措置の整備による変化への対応促進と、市場での敗者に対する再挑戦の機会を提供する仕組みの整備
(1)経済環境の著しい変化に対する時限的な緊急避難措置
・貸し渋り対策等の金融支援措置
・経営基盤強化のための措置等
・事業分野調整施策→予見可能性、透明性確保の観点等から制度のあり方を検討
(2)リスクに係わる保険的システムの整備(セイフティネットとしての小規模企業共済、倒産防止共済制度、グローバルな事業活動に係わる海外投資保険等)
(3)倒産法制の整備(使いやすい簡素・迅速な新再建型手続きの創設と失敗した者の再挑戦の容易化)
|