西暦2000年、新しい時代の幕が開きました。 |
「めんの日」を全国に発信 秋田県製麺(協) |
業界は、戦後の食糧難時代を契機に、10年周期で色々な環境の変化に遭遇してきました。生物は、「食する」ことによって命を繋いでいますが、そのためのエネルギー源を私ども業界が供給していることに、もっと誇りに思うべきです。 |
新しい魅力ある市民の“台所”を再生 (協)秋田市民市場 |
かつて市民市場は文字どおり「市民の台所」として賑わっていましたが、築後35年となり、建物の老朽化が進んでいるほか、空き店舗も目立つようになりました。 |
地域密着の経営を目指す 六郷町商業(協) |
六郷町は古くから寺の町として栄え、商店街はにぎわいをみせておりました。しかし近年、大曲・横手両市に郊外型大型店の進出が進み、町の商店街は急速に衰退、どの店も厳しい経営が続いております。 |
2000年!ヤッホー! 「キララしんまち」鹿角市花輪新町(商振) |
いつの時代も商店街は、その街の顔であり街のへそ(核)であると私は思っています。 |
人的ネットワークを通じた多角化戦略 秋田県異業種交流倶楽部(AIC) |
ここ10年間の中小企業を取り巻く大きな変化というのは、環境と資源という2つのキーワードで表現されるのではないでしょうか。中小企業はフロン規制に始まり、ダイオキシン、容器リサイクル法と続く環境関連問題に大きな影響を受けました。 |
ものづくり業界との あきたデザインネットワーク |
デザインネットワークという名前ですが、広くものづくり業界との異業種交流を目標にしています。 |
資源有効活用型メーカーへ 日本精機(株) |
2000年は環境、エネルギー、情報、高齢化がキーワード。われわれものづくりの分野では資源消費・量産型から「資源の有効活用」がテーマとなるでしょう。 |
Copyright (c)1999 秋田県中小企業団体中央会 URL http://www.chuokai-akita.or.jp/ |