ソフト産業技術展を開催 |
本会では、(財)あきた産業振興機構と共催で2月14日(金)、秋田ビューホテルにおいて「実感する秋田のソフト産業展」を開催しました。 展示会では、県内のソフトウェア開発企業が出展し、パソコンを使ってソフトウェアの実演を行うなど独自開発した商品を熱心にPRしていました。 基調講演では、ソフト事業と出版事業の(株)アスキーを創業し、現在マサチューセッツ工科大学メディアラボ客員教授西和彦氏を講師に迎え、「これからの企業ITを考える」というテーマで講演を頂きました。西氏は、「インターネット時代の最大のサービスは「時間の節約」であり、この節約された時間を有効に活用するためには、仕事に対する概念を変化させなければなりません。会社組織が社長を頂点としたピラミッド型組織の企業では、成長が望めない。ネットワーク型組織への移行を意識し、変化に対応することが重要である。」ことを強調されていました。参加者にとっては、企業における本来のIT化を考える講演となりました。 |
外国人研修生受入懇談会を開催 |
本会では、1月24日(金)、秋田キャッスルホテルにおいて、外国人研修生受入事業を実施している12組合を対象に、外国人研修生受入懇談会を開催しました。 懇談会では、(財)国際研修協力機構企業相談課課長代理山内真氏から「外国人研修生受入事業の問題点について」というテーマで、全国の外国人研修生受入事業を行っている組合の状況及び事業のスムーズな運営のポイントについて説明がなされました。 懇談では、外国人研修生・実習生の社会保険・労働保険の適用や保険料の支払いなど、参加者の抱えている問題について活発な意見交換が行われました。 |
官公需問題懇談会を開催 |
本会では、2月12日(水)、アキタパークホテルにおいて第2回官公需問題懇談会を開催しました。 懇談会では、始めに要領が改正され4月1日から実施される秋田県発注工事の成績評定について県の担当者から説明がなされました。次に、全国中央会連携組織推進部長福永健司氏から最近の官公需施策を巡る諸問題について説明がなされました。 懇談では、全国の活発に活動している官公需適格組合の営業活動などについて意見交換が行われました。 |
オリゴ糖を活用した新商品の試食会を開催 |
本会では、2月19日(水)、秋田県食品総合研究所において、オリゴ糖を活用した新商品の試食会を開催しました。 試食会では、機能性食品研究会の会員4社が試作開発したお茶漬け専用高級茶、プリン、ベーコン及びソーセージを試食・試飲し、講評を行いました。各製品とも機能性食品としての配分量について試行錯誤を重ねたことにより、完成度の高い製品となりました。さらに完成度を高めるために、次回は消費者モニターによる試食会を開催する予定にしております。 |
木質バイオマス発電施設竣工式及び 記念祝賀会を開催 |
能代森林資源利用(協)(鈴木光雄理事長)では、2月5日(水)、能代市において昨年5月に着工した木質バイオマス発電施設の竣工式及び祈念祝賀会を開催しました。 全国初となる協同組合で取り組むリサイクル事業である木質バイオマス発電施設は、樹皮を粉砕・乾燥させる前処理施設とエネルギー化施設からなっており、ダイオキシン類の規制強化に伴い樹皮や端材の処理に困っている製材業界の大きな期待を背負ってスタートしました。 |
貸し渋り・貸しはがしホットライン開設 |
金融庁では、中小企業など借り手の声を幅広く聞くために、貸し渋り・貸しはがしに関する情報をEメール及びFAXで受け付ける「貸し渋り・貸しはがしホットライン」を開設しました。 F A X : 03-3506-6699 |
[BS−ジャパン] 月曜夕方 17:55〜18:25(前の週の再放送と本放送の連続) ※番組の内容は都合により変更の場合もあります |
||||||||||
|
商工中金定例金融相談日のお知らせ | ||||||||||||||||
|
|
Copyright 2003 秋田県中小企業団体中央会
URL http://www.chuokai-akita.or.jp/ |