秋田県のデータ一口メモ

■ 工業出荷額とは
 製造業における年間の製造品出荷額等をいい、加工賃や修理料などの収入も含まれる。
 工業の動向をみる場合、この工業出荷額に着目する場合が多い。

■全国の状況
 戦後、我が国の工業はめざましい発展を遂げたが、その要因として、資源の低廉豊富な供給、急速に進んだ技術革新、国内外市場の拡大などがあげられる。
 平成12年工業統計調査の結果をみると、全国の製造品出荷額は300兆4,776億円で、前年比3.1%増と2年ぶりに増加となった。
 都道府県別に製造品出荷額の平成12年の対前年比伸び率をみると、前年割れしたのはわずかに7都府県であった。
 伸び率の高い順でみると、熊本県13.1%増、島根県12.2%増、大分県11.2%増、山梨県10.9%増、長崎県10.6%増となっており、低い順では、福岡県2.4%減、鳥取県1.6%減、東京都0.8%減、徳島県0.7%減、大阪府0.6%減となっている。

■秋田県の状況
 平成12年の秋田県の製造品出荷額は、1兆7,070億円で前年比5.4%増となった。
 業種別構成比をみると、高い順に電気機械45.1%、一般機械6.7%、食料品6.1%、木材・木製品5.5%、輸送機械4.3%となっている。

区 分 指標 東北順位 全国順位
青森県 13,742 6 41
岩手県 24,540 4 32
宮城県 38,651 2 24
秋田県 17,070 5 37
山形県 29,649 3 28
福島県 57,087 1 20
全 国 3,004,776
資料:平成12年工業統計表
[資料出所:「わがまちわがむら100の指標」 平成15年3月秋田県統計課]]

【お問い合わせ】
 秋田県企画振興部統計課
 (Tel.018-860-1253 FAX 018-860-1252)


今月のクロス&パズル
1   2
  3 4
    5 6
7 8 9 10
11 12  
13 14 15  
  16 17
18
19 20   21
22 23
解き方=今回のパズルは、どこか3カ所だけ漢字が入ります。その場所を文字数やタテ・ヨコの関係から推理して下さい(音読み、訓読みもあります)。
 その他のマスはすべてカタカナです。最後にその漢字3文字を並べて、答えの言葉を作って下さい。
(出題 加賀竹雄)

【ヒント】各界の協力が発展の原動力。
<タテのカギ>
1 急に激しく吹く風
2 中仙町発祥の民謡○○○○節
3 杓子○○○○
4 水分はとれるが脂肪は?
6 五人ばやしに三人○○○
8 夜どおし
9 今はIT、昔は○○○○で情報交換
12 「心」のもう一つの読み方
13 学生割引
15 台湾の異称
16 旧国名で藩州
17 一定の資産
18 「ハイ」か「○○○」で答えて下さい。
20 春夏秋冬
<ヨコのカギ>
1 丸いものも棒状のものもある。
3 ○○出勤。○○ぼけ
5 国立校等の教育者
7 とりやめること
10 首のうしろ
11 トレーニングウエア
13 学校の別称
14 ○○にとげあり
16 赤は平家。白は源氏
17 湖と海
19 国立公園で昆布の名産地
21 労働災害
22 季節の終わり
23 生誕の第一声

5月号の答え 活性化


Copyright 2004 秋田県中小企業団体中央会
URL http://www.chuokai-akita.or.jp/