年頭のご挨拶 商工組合中央金庫秋田支店 支店長 小池直樹 |
新年明けましておめでとうございます。
秋田県中小企業団体中央会並びに会員の皆様には、平素より格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。お健やかに新春をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。 顧みますと、昨年のわが国経済は、年前半は海外経済の堅調な推移を受けて着実な景気の回復を続けました。輸出が増加し、企業の業績も拡大、設備投資も高水準となり、個人消費も持ち直しの兆しが見られました。ただ、年央からは輸出や設備投資の伸びが鈍化し、景気回復の動きは緩やかなものとなりました。 中小企業の業績も、収益改善の動きが全国的には一部で見られましたが、しかしながら、改善の度合いには地域や業種によるバラツキが残り、景況感改善の動きが頭打ちとなるなど、こと当県におきましては、景気回復を実感できる状況には至りませんでした。 さて、本年はどのような年になるのでしょうか。本年は『酉(鶏)』年で、干支では乙酉(「きのと・とり」)にあたります。 『乙』は草木の芽が曲がりくねっている様子を示す象形文字とされ、物事がスムーズに進まない様子を示しています。世相に例えると、様々な面で改革の重要性が謳われつつも、まだまだ外の抵抗力が強いということになりますが、どんな紆余曲折を経てでも、それを進めていかなければならないと鼓舞する教えもあるようです。一方、『酉』は、酒を醸造する器(酒甕)の象形文字で、発酵や熟することを示し、そこから新しい力の盛り上がりが表れる年と解されます。 乙酉の年は、新しい力が、芽吹きつつも、なかなか殻を抜け出せないとされる年回りと紹介しましたが、芽生えた新しい力はきっとしっかりと成熟し、素晴らしいものに育っていくことと信じます。 今年の経済情勢を展望しますと、わが国経済は堅調な海外経済を受けて緩やかながらも景気回復の波が続くものと見込まれます。そして、日本経済が持続的な景気回復過程をたどるためには、民需がさらに力強く拡大していくことが求められます。中小企業におきましても、持ち前の機動性や創造性を遺憾なく発揮し、更なる発展の礎を築くことが求められる重要な年になると考えられます。 政府の中小企業対策におきましても、中小企業の創業、革新、再生の三つのステージに応じた数々の施策が打ち出されており、また中小企業が他者との連携により相互に経営資源を補完し、高い付加価値を実現する「新連携」を支援する施策も検討されています。持続的な景気回復や雇用拡大にとって、中小企業分野の活性化は不可欠といえます。 私ども商工中金は政府系金融機関として政策性を発揮し、中小企業に最も信頼されるパートナーとして一層努力してまいる所存でございます。どうか本年も宜しくご支援賜りますようお願い申し上げます。 年頭にあたり、皆様のご繁栄とご健勝をお祈り申し上げ、ご挨拶といたします。 |
|
Copyright 2005 秋田県中小企業団体中央会
URL http://www.chuokai-akita.or.jp/ |