4.労働時間について![]() |
(1)1日の所定労働時間
従業員の1日の所定労働時間は「8時間」が最も多く39.8%を占め、以下「7時間半」(27.9%)、「7時間半超8時間未満」(20.1%)となっている。
又、回答事業所のうち、9.5%の事業所で半休日(1日の労働時間が通常よりも短いもの)を採用しており、その半休日の平均所定労働時間及び平均年間日数は、全産業でそれぞれ4時間15分、22.5日であった。(図-5) |
(2)週所定労働時間
週所定労働時間については、「40時間以下」の事業所割合が90.0%となり昨年の86.4%を3.6ポイント上回った。
内訳としては製造業が93.4%、非製造業が86.0%で昨年をそれぞれ5.3ポイント、1.8ポイント増加した。 規模別では規模が大きくなるほど「40時間以下」の割合が高い。(表-2) |