漆器を用いたくらしは心が静まり、気持ちにゆとりが生まれてくる。
それは漆の深い色調と肌合い、そして音に由来する。

ご飯はたっぷりした黒漆の椀がよい。

120mmφ×70mm
素 材:栓
天・地:布巻
仕 上:素黒目漆

大きめのお椀に少なめのご飯を盛ると、ふっくらとむれあがり他の素材にみられないおいしいご飯が食べられます。
みそ汁は手になじむ朱漆の椀がよい。

133mmφ×105mm
素 材:栓
天・地:布巻
仕 上:素黒目漆



235mm×235mm×25mm
素材:トチ ウレタン仕上 盛皿

※この他漆器類は多数取り揃えております。価格等についてはお気軽にお問い合せ下さい。

【お問い合せ先】
〒012-0121 秋田県雄勝郡稲川町大舘97-1
TEL 0183-42-2511  FAX 0183-42-3520