高度な技術・確かな品質 秋田県鐵構工業協同組合
 
〒010-0941 秋田県秋田市川尻町字大川反170-44
TEL018-863-9222   FAX018-863-9995
E-mail:a-tekko@mo.acbb.net
組合の概要 品質確保について 組合員の紹介 青年部会 関連リンク 組合員専用ページ

組合員の紹介

千代田興業株式会社

資本金 96,000千円
創業 昭和26年
敷地面積 本社工場:156,881㎡
川尻工場:26,662㎡
建物面積 本社工場:33,143㎡
川尻工場:17,285㎡
代表者 代表取締役社長 藤澤 正弘
役員 代表取締役会長 藤澤 正義
取締役 藤澤 典子
執行役員技術担当理事 今野 淳一
執行役員品質管理担当理事 小川 勉
監査役 越山 薫
         
本社 〒011-0911 秋田県秋田市飯島字古道下川端219-11
電話 018-874-8115
FAX 018-874-8116
ホームページ http://www.k-chiyoda.jp/
本社工場 〒011-0911
秋田県秋田市飯島字古道下川端219-11
TEL/018-874-8115  FAX/018-874-8116
川尻工場 〒010-0941
秋田県秋田市川尻町字大川反170-49
企業の特色 CAD/CAMに連動した高能率高精度の加工ラインによる製品を確かな品質管理でお届けします。又、総合建設の設計、施工体制が整い、お客様のニーズに応えます。
建設業等の許認可 秋田県入札格付鋼構造物工事業 A級
秋田県入札格付建築一式工事業 A級
秋田県入札格付土木一式工事業 C級
鋼構造物工事業・建築一式工事業・土木一式工事業ほか 秋田県知事許可(特-7) 第278号
国土交通大臣 本社工場TFBH-245950(Hグレード)、川尻工場TFBH-225006(Hグレード)
その他の指定等 日本製鉄株式会社 指定工場
JFEスチール株式会社 指定工場
高田機工株式会社生研トラス 指定工場
ISO9001:2015認証取得
高規格材鉄骨製作支援制度認定工場(C、CT、CTN、T1、T2)
営業品目 建築一式、建築鉄骨、鋼構造物、橋梁、鉄塔、防雪柵等の設計・施工
生産能力 月2,000t
主な納入・取引先 秋田県、秋田市、清水建設、鹿島建設、大成建設、大林組、エムエム建材、阪和興業、日鉄物産、伊藤忠丸紅住商テクノスチール
従業員数 143名
管理技術者
一級建築士 2人
二級建築士 2人
構造設計一級建築士 1人
一級建築施工管理技士 7人
二級土木施工管理技士 5人
一級土木施工管理技士 7人
二級土木施工管理技士 4人
特別級溶接管理技術者 1人
一級溶接管理技術者 6人
二級溶接管理技術者 31人
超音波探傷技術者 レベル3 3人
超音波探傷技術者 レベル2 3人
監理技術者 9人
鉄骨製作管理技術者1級 23人
鉄骨製作管理技術者2級 22人
鉄骨製品検査技術者 12人
鉄骨超音波検査技術者 5人
技能資格者
溶接技能 61人
鉄構組立工 32人
生産関連技能者 25人
主要製品又は工事実績 東芝メモリー510棟/秋田放送新社屋/ホテルメトロポリタン秋田別館/双葉町減容化施設/
石巻市複合文化施設/岩手医科大学総合移転整備/東北医科薬科大学医学部教育研究棟/
県立野球場照明塔/石巻赤十字病院/福島赤十字病院/新福島郵便処理施設/海の杜水族館/
釜石市鵜住居地区学校/トヨタ自動車東日本 本社・宮城大衡工場/東北新幹線青森保守基地/
トヨタカローラ秋田本社店/ニプロファーマ大館M2棟/日本アクセス秋田物流センター/
大船渡バイオマス発電所/黒滝橋上部工
関連会社
取引銀行 秋田銀行本店 北都銀行本店 商工中金秋田支店 きらやか銀行
主要設備の概要
天井及門型クレーン 61台
半自動溶接機 57台
手動溶接機 60台
溶接ロボット 10台
帯鋸盤 4台
ボール盤 4台
プレス機 1台
ショットブラスト 3台
開先加工機 4台
溶接ポジショナー 11台
自動ガス切断機 5台
 
組合の概要 │ 品質確保について │ 組合員の紹介 │ 青年部会 │ 関連リンク │ 組合員専用ページ
当組合ホームページ上の内容の著作権は秋田県鐵構工業協同組合に帰属し、営利目的による複製等の利用は固くお断りいたします。