第5回北都ビジネスサポートプラザ大商談会に出展 |
本会では、6月5日(木)秋田市立体育館で開催された北都ビジネスサポートプラザ大商談会(北都ビジネスクラブ事務局主催、本会後援)にPRブースを設置した。 今回の大商談会は、県内企業112社を含め、143企業・団体が出展し、出展数・来場者数とも昨年を上回る規模となった。 本会では来場者を始め出展企業に対し、組合や組合員企業向けの各種支援事業並びに創業・経営刷新への支援策等について積極的にPRを行った他、各種の経営相談に応じた。 |
|
「明日のエネルギー問題を考える」シンポジウムを開催 |
秋田県石油商業組合(國安教善理事長)では、「明日のエネルギー問題を考える」と題したシンポジウムを、5月22日(木)秋田市の秋田キャッスルホテルで開催した。 石油消費量が世界第2位であるわが国において、限りある資源の大切さを訴えるとともに、省エネ問題の提起や今後の国の施策など東北経済産業局環境資源部長の下出雅義氏を始め4人がパネラーとして参加した。 又、シンポジウムに先がけて、(財)日本エネルギー経済研究所石油備蓄センター所長若林俊一郎氏が「エネルギー・石油の現状と展望について」と題して講演、250人の出席者は石油などのエネルギーをめぐる現在の状況や将来の供給見通しなどに大きな関心をもって聞き入っていた。 |
中小企業組合士制度創設30周年記念式典で6人が表彰を受ける |
去る、6月13日(金)東京都のホテルインターコンチネンタル東京ベイにおいて、全国中小企業組合士協会連合会の創立20周年及び中小企業組合士制度創設30周年記念式典が開催され、本県からは秋田県中小企業組合士会の柿崎会長を含め7人が出席した。 式典では、全国中小企業団体中央会長表彰として、鈴木憲次郎と近藤晴美の両氏が、協会運営功労者表彰には斎藤信次、堀川深雪、川村リユ子の3氏が、又、優良組合士表彰には、小林栄悦氏がそれぞれ長年の組合士活動に対する功績が認められ栄えある表彰を受けた。 受彰者の皆様と柿崎会長(後列右から二人目) |
中小企業組合士制度とは? 中小企業組合に従事する方々の資質の向上を図るため、その職務に必要な知識に関する試験(毎年12月の第1日曜日・本年は12月7日(日))を行い、合格者の中で実務経験など一定の条件に達した者に「中小企業組合士」の称号を与えるものです。 現在、中小企業組合士の方々は、組合等各分野で活躍しています。 1組合1組合士を目指してチャレンジしてみませんか? |
【問合せ】 本会調査広報課まで(TEL018-863-8701) |
横手やきそばガイドマップ完成〜やきそば40店を紹介〜 |
横手市の「横手やきそば研究会」(高橋努会長)では、このほど横手やきそばの専門店を紹介した「横手やきそばガイドマップ」を作成し、観光客などに無料配布している。 マップは、A5判四ツ折両面カラー印刷で、横手市を中心とする40店のやきそば店を紹介している。 このマップの作成に当たっては、平成14年度に本会の「連携組織支援事業」を通じて、同研究会に支援を行ってきたもの。 同研究会の高橋会長は「秋田県中央会の支援により従来にない分かりやすいマップが完成した。観光客がマップを持ってやきそばを食べに来て欲しい」と語っていた。 マップに関する問合せは、同研究会事務局(TEL0182-33-0600)まで。 |
秋田県企業支援センターからのお知らせ |
平成15年度中に新規開業・開店を目指している起業家の方の、開業・開店期の経費の一部を最高300万円まで助成します。 1募集の対象者 現在、事業を営んでおらず(学生、勤労者、離 職者、農林漁業従事者等)、新たに中小企業者等 として開業・開店を目指す方で、秋田県内に事業 拠点を設置する予定の方です。 2募集対象の事業 開業・開店を予定している事業が、次の要件の全てに該当することが必要です。 (1)開業・開店する事業が、農林漁業、金融保険 業、風俗営業等に該当しないことが必要です。 (2)平成15年度中に開業・開店の実現が可能であること。 (3)開業・開店の模範となる事業であること。 (4)当該開業・開店が関係法令又は公序良俗に反することなく、地域社会に寄与するものであること。 3募集期間 平成15年7月1日(火)〜平成15年9月1日(月) 【書類提出先・問合せ】 秋田県企業支援センター新事業支援班 秋田市山王3-1-1(県庁第2庁舎) (TEL018-860-5513/FAX 018-860-5524)等 |
ハローワーク秋田からのお知らせ |
平成16年3月新規中学校・高等学校卒業者の就職に係る推薦及び選考開始期日等並びに文書募集開始時期等について 平成16年3月の新規卒業者の推薦及び選考開始期日については、 (1)中学卒業者は、推薦・選考開始日とも平成15年12月1日以降とする。 (2)高等学校卒業者は、推薦文書の到達が平成15年9月5日以降、選考開始日が9月16日以降とする。又、文書募集開始時期については、高等学校卒業者が卒業年の前年7月1日以降(中学校卒業者を対象とする文書募集は行わない。)となっております。 詳しくは、ハローワーク秋田(TEL018-864-4111)、 または、最寄りの県内ハローワークへおたずね下さい。 (URL:http://www.hellowork.go.jp/) |
(社)秋田県雇用開発協会からのお知らせ | ||||||||||||||||||||
助成金を活用して人材(即戦力)を雇用してみませんか! (財)秋田県雇用開発協会では、平成15年度緊急雇用助成金等の周知を図るために、各地域において「相談窓口」を4月から開設しています。 (1)新規・成長分野を実施している事業主 (2)非自発的離職者を雇い入れた事業主 (3)定年の引き上げ、継続雇用を設けた事業主 の皆様方が対象となります。 相談窓口は、9月まで開設しておりますので、この機会に是非ご相談を! 【相談窓口開設日程】 (7月・8月分のみお知らせします。) ※いずれも受付時間は午前10時〜午後3時となっています。
【問合わせ】 (社)秋田県雇用開発協会(TEL 018-863-4805) |
厚生労働省・中央労働災害防止協会からのお知らせ |
平成15年度全国安全週間の実施について 厚生労働省では、産業界における自主的な労働災害防止活動を推進するとともに、広く一般の安全意識の高揚と安全活動の定着を図るため、毎年、全国安全週間を主唱しております。 本年も7月1日から7日までを安全週間として「危険をみつけて進める改善 高めよう職場の安全管理」のスローガンの下に、全国一斉に積極的な活動を行うこととしています。 この安全週間を契機として、それぞれの職場において、労働災害の重要性について認識を深めていただくよう組合員企業の皆様へ周知等をお願い致します。 |
このコーナーでは、本会が支援する団体の活動を紹介します。 |
デザイン無料相談窓口のご利用を! 〜あきたデザインネットワーク(ADN)〜 |
あきたデザインネットワーク(森川恒代表)では、日常抱える様々な問題に対して、(財)あきた産業振興機構が実施する「専門家無料相談窓口」(専門家が無料で相談・助言)の中で、毎月第2・第3水曜日にあきたデザインネットワークのメンバーによるデザイン無料相談窓口を開催し、商品開発や建築設計、販売促進等デザイン等に関する相談を受付しております。 相談内容によっては、無料相談実施後に、あきたデザインネットワークのメンバーが出来る限りのフォローアップを行うこととしております。 なお、ご相談に当っては「事前申込」が必要となりますので、詳しくはあきたデザインネットワークのホームページ(URL:http://www.akita-design.net/)をご覧下さい。 【問合せ】あきたデザインネットワーク事務局 (TEL018-834-2301) |
[BS−ジャパン] 月曜夕方 18:00〜18:30(前の週の再放送と本放送の連続) ※番組の内容は都合により変更の場合もあります |
||||||||
|
商工中金定例金融相談日のお知らせ | ||||||||||||||||
|
|
Copyright 2003 秋田県中小企業団体中央会
URL http://www.chuokai-akita.or.jp/ |