秋田県のデータ一口メモ

■全国で6番目の広さ
 本県は首都東京のほぼ真北約450kmにあり、西は日本海に面しています。また、北京、マドリード、ニューヨークなどとほぼ同じ緯度上に位置しています。
 県土の総面積は11,612km2で、南北181km、東西111kmに及び、全体の70.7%を森林が占めています。全国では6番目の広さで、東京の5.3倍に相当します。

■四季の変化に富んだ美しい自然
 東の県境を奥羽山脈と那須火山帯が縦走し、八幡平、駒ヶ岳、栗駒山の諸火山と田沢湖、十和田湖の両カルデラ湖を形成しています。
 また、各地に数多くの温泉が湧出し、特に八幡平焼山山麓にある玉川温泉は日本一の湧出量と酸性度を誇り、全国各地から湯治客が訪れています。
 北の県境には、世界自然遺産に登録された、日本最大のブナ原生林が広がる白神山地が横たわり、南の県境には、標高2,236mと東北第二の高峰である鳥海山がそびえています。鳥海山は、日本海に裾野を引く独立峰で、朝日が昇った後、その三角形のシルエットが日本海に映る「影鳥海」という珍しい現象が見られ、鳥海山特有の奇観として知られています。
 さらに、海岸部には米代川、雄物川、子吉川の三大河川が作り出した広大な平野が広がっています。
 こうした豊かな自然は、春の新緑、夏の空と海の青さ、秋の紅葉、冬の雪景色といった色彩感あふれる四季の変化をもたらし、かけがえのない本県の財産となっています。

■秋田の気候
 気候は、概ね出羽山地によって、海岸部と内陸部の二つに区分されます。
 海岸部は、全般的に対馬暖流の影響を受けてしのぎやすく、冬季間でも積雪は少なめです。
 内陸部は、夏は比較的高温となり、冬は寒さが厳しく積雪も多くなります。県土面積のほぼ半分を占める24市町村が特別豪雪地帯として指定されています。県土全般に、長い冬と短い夏が特徴で、四季の変化がはっきりしています。

(資料出所:「あきた県政概況」平成16年6月 秋田県総合政策課)

【お問い合わせ】
 秋田県企画振興部政策課
 (Tel.018-860-1214/FAX018-860-3873)


今月のクロス&パズル
1
2     3   4 5
6     7   8    
    9          
10     11
    12  
    13     14   15
  16     17      
18     19     20  
  21       22  
 
解き方=今回のパズルは、どこか3カ所だけ漢字が入ります。その場所を文字数やタテ・ヨコの関係から推理して下さい(音読み、訓読みもあります)。
 その他のマスはすべてカタカナです。最後にその漢字3文字を並べて、答えの言葉を作って下さい。
(出題 加賀竹雄)

【ヒント】オリンピックの栄誉賞
<タテのカギ>
1 要望、要求
2 ○○鐘
3 足の裏のできもの
4 サシミのうまいところ
5 丈の長い室内着
7 首相を経験した政治家で旧陸軍大将
8 笑い○○。泣き○○
12 ○○なおじさん
13 鶴より長寿とか
14 さるの特徴
15 月末の別な読み方
16 かんむりの一つ
17 カラ○○
19 くさっても価値ある?
20 「文板」からの音変化した言葉
<ヨコのカギ>
1 裕福なさまを言う横文字
4 あやまち。罪
6 ○○上げスタート
7 後に改名して木戸孝允、幕末の志士
9 日本料理の料理人
10 いさご、まさごのこと
11 西アフリカのトーゴ共和国の首都
13 雌牛、乳牛を英語で
14 もちづきのこと
16 ○○の仙人
17 峰つづきになっている山の背
18 稲掛け
19 人や物の高さ
20 管楽器
21 田畑の作物に水をかぶる
22 涙の別称

10月号の答え 中 退 共


Copyright 2004 秋田県中小企業団体中央会
URL http://www.chuokai-akita.or.jp/